関数の達人

関数の達人

この教材は、どのようにして 生まれたのでしょうか?

どの県の入試でも関数の問題は必ず出題されます。

内容としては、一次関数と二次関数の融合など、習った学年をまたがった問題が多い傾向にあります。そのため関数の受験勉強には、特別な対策が必要です。

しかし、世の中にその対策用の適書がなく、「それなら小社で作ろう。」ということでこの教材が誕生しました。

製作は、併設塾で数学を専門に長年教えてきたベテラン講師が行いました。

教材の詳細ページはこちら

この教材の中身は、どのような内容ですか?

この教材は単に入試問題を並べただけのものとは全く異なります。誰でも入試必出の関数融合問題が解けるように、順を追って学べる形に編集しました。

そのため、配列は次の通りとなっています。

(1) 関数の基礎知識 (2)比例・反比例

(3)一次関数 (4)面積を求める問題

(5)二次関数とその応用 (6)その他、応用

教材の詳細ページはこちら

この教材のとっておきの使い方を教えてください。

中学3年の春から使用する場合は、二次関数を学ぶまでに最初の4章分を仕上げておくと楽です。

使い方は、家庭学習用教材として与える場合でも、個別や集団指導で使う場合でも、「必出パターン」をまず自力でやってみることが大切です。

「必出パターン」のテクニックを学んだ後、練習問題をしましょう。これにより、その単元を完全マスターできます。

「実戦問題」は、補充問題用、宿題、直前特訓などに利用できます。

教材の詳細ページはこちら

モニター授業ではどんな学習効果がみられましたか?

この教材は、関数が苦手な生徒に別途持たせ、自習時間に取り組ませました。

単元の配列がプログラム方式になっているので、順を追って理解でき、各自のペースでどんどん進みました。

生徒からは、「二次関数と面積との融合問題に強くなったのでうれしい。」などの声が上がりました。

教材の詳細ページはこちら