なんくるないさ
2009年03月16日
この言葉の意味をご存知でしょうか。
沖縄の言葉で「難来るないさ」という意味を表します。沖縄の人は
会話中によくこの言葉を使います。
およその意味は「何ていうことないさ」という感じだと思いますが、
この言葉の中には沖縄人の楽天的かつ生きるたくましさのようなものを
感じます。
不況不況と嘆いていても始まりません。「どうってことないよ!」
の精神で、明るくたくましく人生を乗り切っていきたいものです。
さて御所では梅が散りかけていますが、今度は桃の花が咲こうとして
います。
写真はこちら↓
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/torii/090316/momo.html