社長ブログ、笑いと涙の奮闘記

49対51か51対49か?(1)

2009年02月26日

この数字はバスケットボールの試合の点数ではありません。
心の揺れ動くさまを表した数字です。

私は週1回、朝6時から始まる早朝勉強会に通っています。
それは倫理法人会といって全国で数百人の方が勉強している会合です。
(宗教や政治とは無縁です。)
この会合に出席するには朝5時に起き、5時半に自転車で出発します。
特に冬は「暗い、寒い、眠い」の三重苦が待っています。
先日は目覚ましをかけ忘れ、起きたのは5時15分でした。
このとき、布団の中で2つの声を聞きました。

1つは、「もう今からいっても遅刻だ。今日は特に寒いし風邪でも
ひいたら大変だ。そろそろ花粉も飛び始めているし、目もかゆくなって
大変だぞ。行かなくても誰からも文句を言われるわけではないし、
今日はやめておき。」という声です。

もう1つは、「今からでも間に合う。せっかく毎週続けて行っているの
だから、行った方がいい。きっといい話が聞けると思うし、行かないと、
あとで後悔するよ。」という声です。

この2つの声が49対51か、51対49かくらいのきわどい線で
せめぎあいするのです。