ハイセンウォーク(2)
2007年10月24日
JRが廃線になっているところは、全国でいろいろあるのでしょうが、
私が以前訪れたことのある場所は、JR福知山線三田駅の2つほど大阪
寄りの駅です。今の福知山線はその線路と違ったところを走っています。
つまり、昔の路線が2駅分ほど廃線になっているのです。
尼崎から出たJR福知山線は宝塚を過ぎると山また山、トンネルに次ぐ
トンネルを経て三田に着きます。その間の2駅分の廃線ですから、長い
トンネルや鉄橋がいくつもあり、それはそれはスリリングです。
〈写真はこちら〉
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/torii/071023/index.html
〈続きは明日…〉