スタッフブログ!つむぎ内・外よもやま話

小社ホームページに「塾リンク集」開設!

2007年10月30日  文責:宮澤

皆様には日頃から小社教材をご愛用いただきまして、ありがとうございます。
このたび、小社ホームページでは貴塾ホームページのアクセスアップに貢献
できればと「塾リンク集」を開設致します。
 
このリンク集は地域別に、貴塾名、住所、貴塾ホームページのURLをご紹介
するものです。
これにより、インターネットを通じ、塾を探している保護者の方の目にも止まり、
貴塾の生徒募集にもお役立ちいただけると思います。
詳細は11月6日のつむぎクラブ会員対象に配信しているメールマガジンで
発表致します。
 
なお、このリンク集に参加いただける条件は下記の通りです。

(1)つむぎクラブ会員の方
(2)相互リンクをご了解いただける方
 
掲載ご希望の方で、まだ「つむぎクラブ」会員でない方は、これを機会にぜひ
会員登録をお願いします。
ご入会はこちら
https://www.tsumugi.ne.jp/club.html

「文作はかせ」モニター

  文責:川島

2年生の我が子に「文作はかせ」のまだ初期段階である原稿を
やらせてみました。

2年生の子供は、本が好きで時々自分で紙芝居を作ったり
小さい小冊子の漫画本を作ったりしています。

この文作はかせは、そんな2年生の子供にピタッとはまって
しまいました。一つのテーマから連想する言葉をいっぱい探
そう!とか・・例文をみて、自分ならどんな風に話しを作っ
ていくか・・などなど。我が子は「そうやなーーあれもあるなぁ」
といいながら、一生懸命考えています。

また、この問題をしている時に、いろんな事で言葉や物の
話も盛んにできました。

子供の想像力は豊かです。それは本嫌いの子供であっても
いろいろな角度から引き出して行くことは可能だと思います。
その想像力をそのまま答えにでき、またそこから日本語の楽しさ
が伝わっていけるといいなと思いました。

教え子(1)

2007年10月29日  文責:羽根

先日、近所のスーパーでレジに商品を持って行くと、突然「先生!」
と声をかけられ、ビクッとなりました。
レジに立っている青年の顔をよく見ると、見覚えのある懐かしい顔でした。
身長は私よりも高くなり、風貌はどこか大人びていました。
 
その青年(以下、N君)は、私が初めて担当した中3クラスの生徒でした。
当時、私はまだ大学生で、授業をすることにひたすら情熱を傾けていました。
生徒一人一人と真剣になって向き合い、なんでも相談に乗るよういつも
心がけていました。
N君は、クラスの中ではどちらかというと内向的な性格で、自分から
話しかけてくることはあまりありませんでした。
 
今回、そのN君からいきなり声をかけられ、大変驚きました。
N君が言うには、
「あのとき先生に出会えてよかったです。先生はいつも必死でぼくらのことを
見て下さっていました。そんなことから、ぼくも同じようになりたいと思いました。
今、教育学部で先生を目指しています。
 
私は感動のあまり言葉をなくしました。
 
このとき、先生という仕事は、本当に生徒の人生を左右する存在
であると、改めて実感しました。
私は、教育者としての責任は、現場を離れた今でも持ち続けないといけない
と考えています。
 
これからも時々、N君と会っていろんな話をしていこうと思います。

時代祭

2007年10月24日  文責:宮澤

10月22日は「時代祭」が行われました。
私も、小社のメールマガジン「つむぎニュース」で紹介するために、取材に
行ってきました。
 
今回の「時代祭」の見どころは、室町時代が加わったことです。
昨年までは南北朝・室町時代がなく、代わりに「吉野時代」として楠正成の
行列のみがありました。これは「時代祭」が始まった1895年当時、足利尊氏
が逆族とみなされていたからです。
 
しかし、金閣寺や茶など、京都の文化が盛んになった室町時代がないのは
おかしいということで、ついに今年加わることになったのです。
 
祭りを何となく「きれいだ」「豪華だ」と見るのも良いですが、歴史的背景を
意識して見てみるの面白いと思います。
 
「つむぎニュース」では、写真も併せて紹介したいと思います。
次の「つむぎニュース」配信は26日です。興味がおありの方は、つむぎ会員
に登録してください。
詳しくはこちら
https://www.tsumugi.ne.jp/club.html

展示会始まる

2007年10月22日  文責:羽根

今日から代理店による展示会が始まりました。
私は、明日から展示会に参加致します。

今回の展示会では、改訂された「理科の要点」の見本をご覧いただくことが
できます。この新版は以前の「理科の要点」とは違い、集団授業から個別
授業、家庭教師に至るまで、幅広い使い方ができます。また、全生徒レベル
に対応しており、理科が苦手な生徒から得意な生徒まで使いこなせる教材に
なっております。別冊「チャレンジテスト」はA・Bと難易度を分けており、定期
テスト前の確認だけでなく、実力テスト前の確認としても使用できます。
解説もより詳しくなり、先生にとっても使いやすい教材になっています。
ぜひ一度ご覧下さい。

「理科の要点」は、
2008年1月10日 中1・中2発売
2008年1月25日 中3発売

になります。

その他、1月発売の新刊予定としては、
「文作はかせ」
小学低学年から使用できる国語教材です。文章とはどう作っていけばいいのか
を楽しく勉強することができます。つむぎ出版初の小学生専用国語教材になり
ます。文を作る楽しさをぜひ体験して下さい。

また、1月改訂予定としては、
「あたまの準備運動 発展編<第2版>」
問題をより厳選し、小中学生に使いやすくなりました。また、解答をより適正化し、
先生にとってもわかりやすくなりました。

今回の新刊教材のように、これからも塾現場の視点から教材を作り続け、
みなさまのお役に立てるよう頑張っていきます。

じゃがいも 丸ごと!プロフィール

2007年10月17日  文責:宮澤

私はポテトチップスが好きでよく食べます。
そのポテトチップスのシェア7割を占めるカルビーでは、面白いサービスを
実施しています。それは、購入したポテトチップスに使われているジャガイモ
の生産情報を公開しているのです。

その方法は、カルビーのホームページにある『じゃがいも 丸ごと!プロフィール』
で、袋に記入されている製造日と製造所固有記号を入力すると、一つ一つの
商品について産地や加工工場のみならず、生産者の情報まで表示されます。

特に加工食品は原材料に対する不安が大きいです。最近の中国産食品の
危険性を考えると、産地や加工工場が分かることは大変助かります。
自分がよく食べる食品や製品は特にこだわりと安心感のあるものを選びたい
です。

『じゃがいも 丸ごと!プロフィール』のページはこちら
https://www.calbee.co.jp/jagaimo/

目玉焼き

2007年10月15日  文責:羽根

先日、目玉焼きの食べ方についての話で友人と盛り上がりました。

私は目玉焼きを料理するとき、必ず両面をしっかり焼きます。
それは、卵の黄身が冷たく感じることがあまり好きではないからです。
焼けた目玉焼きには、塩、コショウを少々ふりかけて、そのまま食べます。

友人は目玉焼きを料理するとき、必ず片面のみを半生で焼きます。
それをご飯の上にのせて一緒に食べることができることが好きだそうです。
焼けた目玉焼きには、醤油のみを少々かけて、ご飯と一緒に食べます。

目玉焼きの食べ方は他にもたくさんあると思います。
卵2個焼き、蒸し焼き、ケチャップ、ソースなどたくさんあります。
毎日食べる身近な食材だけにいろんな「こだわり」があるのもしれません。

普段の生活習慣の中で「こだわり」があることは、大切です。
物事に対して「こだわり」を持つことで、少しでも目標に近づくよう一生懸命
努力します。
それにより、やる気・気力ともに充実し、日々の生活が楽しくなるのではない
かと私は考えます。
これからもたくさんの「こだわり」を持って、都麦の教材を作成していきたいと
思います。

今年は暖冬か・・?

  文責:川島

今年は残暑が厳しく、京都ではついこないだまで半袖で大丈夫
だった気候でした。皆様の地域はいかがでしたか?


そろそろ暖房器具を使用しようかと思っています。私の住んで
いる地域は都市ガス供給が少なく、プロパンガスがほとんどで
す。


コスト面を考えて、5年程前にオール電化にしました。オール
電化であるため、もちろんガス料金は0。その上深夜電力を使
用できる事もあり、初期投資はありましたが、毎月の光熱費は
以前に比べるとかなり節約できるようになりました。


しかし、京都の冬は底冷えがするので非常に寒いです。暖房器
具も電気だけではなかなか家中を暖める事は難しいのが現実で
す。そこで、我が家では学校においてあるような大きなストー
ブを一つ家の真ん中に置いて、家中をそれ一台で暖めています。
大きいだけに灯油の消費量も半端ではありませんが・・。


そこで気になるのが、今年の灯油価格です。石油高騰も重なって
京都では、今年も1500円台は逃れられないようです。


今年は諸事情がありスキーにも行けなくなったということもあり、
個人的に暖冬を願ってやみません。

〈参考〉全国の灯油価格は下記URLにてご覧になれます。

https://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_minsei_getsuji.html

ドクターフィッシュ

2007年10月10日  文責:宮澤

先日の連休中にドクターフィッシュを体験してきました。

ドクターフィッシュとはガラ・ルファという淡水魚の通称です。
どの辺がドクターかというと、人の古くなった角質を食べる習性があり、
それによってアトピー性皮膚炎・乾癬など皮膚病の治療効果があるとされ
ているからです。
驚いたことに、ドイツではドクターフィッシュの治療が保険適用の医療行為
として認められているそうです。

ドクターフィッシュが入った浴槽に足をつけると、最初はくすぐったくて足を
つけていられませんでしたが、慣れてくると、低周波マッサージを受けて
いるような気持ち良さが出てきました。
足にくっつく魚もかわいく見えてきて、15分があっという間に過ぎました。

小さいですが、携帯のカメラで撮影した画像はこちら
https://www.tsumugi.ne.jp/photo/071010/sakanaisha.jpg

変わった癒しを求めている方は、ぜひ体験してみてください。

京都市陸上競技会

2007年10月09日  文責:川島

この競技会は10月8日に西京極陸上競技場にて開催されま
した。この競技会の対象は、京都市の小学6年生で、100
m走・800m走・リレー・走り幅跳びなどの競技があります。

この大会に我が子が出るという事で、小雨が降る中観覧してき
ました。

周りを見回すと、バックスタンドや競技場周りで、出番が来る
までの間、リレーのバトン練習をひたすらする学校もありまし
た。また、自分の子供の小学校のように参加する事に意義があ
る・・といわんばかりの余裕?の学校もある、多種多様でした。

我が子は100m走と男子400mリレーに出場し、大きな
トラックを走る爽快感を味わったようです。

全ての競技を通じて、上位8位までに入ると、賞状がもらえま
す。我が子は惜しくも入賞はできませんでした。しかし我が子
にとっては、上には上がいる、と視野を広げるいい機会になっ
たと感じました。

全国ガソリンスタンド価格ランキング

  文責:羽根

今年に入り、ガソリン価格の高騰が続いています。
10月1日よりまたまた値上がりし、家計に影響を及ぼすようになってきました。
休日にドライブを楽しむ私にとって、ここ最近は、いつもガソリンの残量を気に
しながらドライブしています。

さて、そんなご時世の中、「全国ガソリンスタンド価格ランキング」というサイトが
できました。文字通り日本全国のガソリンスタンドの価格をランキングしたもの
です。価格情報の更新は頻繁に行われています。

このサイトによると、私の家の近所にあるガソリンスタンドがランクインしており、
少し得した気持ちになりました。みなさまの家の近所にあるガソリンスタンドも
ランクインしているか調べてみてはいかがでしょうか。

まだまだガソリン価格の高騰が続くようですので、このサイトを活用して少しでも
家計を抑えることができればと思います。

全国ガソリンスタンド価格ランキング
https://car.jp.msn.com/servicestation/gaspriceranking.aspx

光通信

2007年10月03日  文責:宮澤

今日から小社の回線が光通信になりました。
インターネットなどの速度も格段に速くなり,快適です。
 
電話も光電話になり,今までの電話加入権がいらなくなりました。
光に変わると電話の基本料も格段に安くなります。
初期の工事費はかかりますが、長期で考えるとお得です。
 
残念なのは,かつては8万近くした加入権が、値下がりして今では数千円で
取引されていることです。
実際、加入権の資産価値が下がったとして多数の裁判が起こっています。
 
ただ今後は値が下がる一方です。
回線を光通信に変更を考えている方は、早めに変えられたほうが良いかも
しれません。
気が付けば0円ということにもなりかねませんので・・・

交渉

2007年10月01日  文責:羽根

最近、どのテレビを買おうか考えています。
2011年7月24日から始まるデジタルハイビジョン放送に向けて、
対応している機種が欲しいからです。

そのために平日に家電製品のチラシを集め、休日に電気屋さんを
巡っています。なかなか高い買い物なので、思い切った決断が
できずにいます。しかも、10月は新製品発売シーズンなので、
さらに悩みます。

電気屋さんで大きな買い物をするとき、いつも次のように関西人根性
丸出しで値段交渉をします。

「この店でまとめて買うから………。」

「ポイントつけなくていいから………。」

「会員になるから………。」

「インターネットで調べたら………。」

「下3けた(百円以下)切って欲しいな………。」

これは決して「けち」の心から出た行為ではありません。

関西人気質の中に、「同じものを買うなら、1円でも安い方がいい」
という合理的精神があります。またこのような交渉は店員さんとの
コミュニケーションを図る場でもあります。
今回もなんとか交渉して、予算内に収まるよう頑張りたいと思います。